廊下収納
こちらは玄関にある廊下収納です↓
この廊下収納の中に
- アウトドア用品
- 工具
- ペットシーツやエサのストック
- クイックルワイパーとコードレス掃除機
を収納しています↓
今回はこのコードレス掃除機の収納で、大失敗したお話になります。
コードレス掃除機の収納
つい最近まで、コードレス掃除機はこのように収納していました↓
以前の記事にも書きましたがちょうど下にでっぱりがあったので、ここにひっかけるようにして立てかけるだけにしていたんです。
でもさすがにこのままでは不安定だし立てかけにくいので、何か対策を考えていました。
というのも子どもが掃除機を使った後に、ここにうまくひっかけて立てかけることが出来なかったんです。
せっかく掃除機をかけてくれる気持ちになったのに、
これどうやって戻せばいいのー!
と半ばイラッとしているようでした(笑)
このままでは、お手伝いをしようという気持ちをなくしてしまう!
と思い、どうしたら取り出しやすく戻しやすく収納が出来るかと考えていました。
しかし100均の貼り付けるフックは壁紙にはくっつかず、壁に釘をうって穴を開けることもためらわれ・・どうしようかと思い悩んでいるうちに大変なことが起こってしまいました!!!
掃除機収納の失敗①
ある日「ガタン」と音がして、掃除機が倒れていました↓
そして・・壁紙に傷がついてしまったんです↓
相当なショックでしばらく落ち込みました(泣)
こんなことになるなら、始めから壁に釘を打っておけばよかったー!!!(泣)
コードレス掃除機用スタンド
その後、早急にコードレス掃除機用のスタンドを購入しました↓
真っ白でシンプルです。そしてマキタのコードレス掃除機にぴったり↓
安定感もよく、子どもでもサッと取り出してサッと元に戻すということが出来るようになりました。
収納にも場所を取らず、すっきりしています↓
値段もお手頃なので、
コードレス掃除機を買った時に一緒に買っておけば良かったなあ
と後悔しています。
掃除機収納の失敗②
もう一つ後悔していることは、コンセントを廊下収納の中に設置しなかったことです。
コードレス掃除機は充電が必要なので、毎回充電コードを伸ばしてコンセントに差して20分ほどはこの状態になります↓
収納の扉を閉めてもこんな風に↓
とても見栄えが悪いです。
ここは玄関に入ってすぐ右側にある廊下収納ですので、お客さんが来たら丸見えになってしまいます。
また充電が終わったら、いちいちコードをまとめなければなりません↓
もしこの廊下収納の中にコンセントがあれば、充電コードのプラグをコンセントに差したままにしておけたのになぁ。
と毎回思ってしまいます。
おわりに
マイホーム建築の打ち合わせの頃から、コードレス掃除機を購入するということは決めていました。
そして掃除機は廊下収納の中にしまうということも、ぼんやりと考えてはいたんです。
なぜコンセントが廊下収納の中に必要だということが思いつかなかったのかと、本当に残念に思います。
「玄関にも一つ必要だよね」とは話していましたが、むしろ玄関には無くても良かった!
玄関の分のコンセントを、廊下収納の中に配置出来ていたなら良かったのに!!
と思います。
これからマイホームを建てる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
そしてコードレス掃除機のスタンドが本当におすすめです。
うちは100均で何とかしようとして失敗してしまいました。
壁に穴を開けたくないまたは開けられない場合は、専用のスタンドというのもありですね!
マキタのコードレス掃除機のおすすめの使い方はこちら↓
白でそろえたこだわりの収納はこちら↓
ランキングに参加しています♪応援いただけると嬉しいです♪↓